キャッシュレス– tag –
-
マネーフォワードMEが料金改定!マネーフォワード光ならお得のまま使える理由
はじめに 家計簿アプリの定番「マネーフォワードME」。このたび、2025年8月5日からスタンダードコースの料金が改定されることが発表されました。 「また値上げか…」と感じる方も多いと思いますが、それでも私は十分使い続ける価値があると考えています。 ... -
docomoによる買収後も、残ってほしい!住信SBIネット銀行の神機能4選
2025年、docomoによる住信SBIネット銀行の買収が報じられ、多くのユーザーに衝撃が走りました。利便性やサービスの改悪を懸念する声も少なくありませんが、今回は私が「これは残してほしい!」と心から思っている、住信SBIネット銀行の神機能を4つご紹介し... -
✅ 家計簿アプリ比較|マネーフォワードME vs Zaim 主婦目線で徹底レビュー!
はじめに:家計簿アプリ、試したことありますか? 「お金の流れをきちんと把握したい」「固定費を減らしたい」と思うなら、まず試したいのが家計簿アプリ。実際に調査でも、家計の管理をしている人の52.0%が日常で出費・支出を管理しており、そのうち41.5... -
私が使っているクレジットカード3選|楽天カード・マネーフォワードビジネスカード・majica donpen cardを目的別に使い分ける理由
クレジットカードは何枚持っていますか?かつての私は、キャンペーンや初回限定ポイントに惹かれて、クレジットカードを複数枚作っていました。「今なら5,000ポイント!」「年会費無料で3,000円分もらえる!」そんな広告を見ると、ついつい申し込みたくな...
1