2025年7月– date –
-
初心者向け|パスワード管理ソフトの選び方と使い方
日々さまざまなサービスを利用する中で、IDやパスワードは私たちの生活に欠かせない存在となっています。しかし、最近は「パスワードが流出した」というニュースを目にする機会も増え、セキュリティに不安を感じている方も多いのではないでしょうか? 今回... -
楽天証券とSBI証券、我が家はこう使い分けてます|夫婦で分散するメリットと実体験
「証券口座ってどこを選べばいいの?」と迷っていた私たち夫婦。最終的に、私は楽天証券、夫はSBI証券を使うことにしました。 どちらもネット証券の中では圧倒的に人気のある2社。両方使っている今だからこそ言える、それぞれの魅力と使い分けのメリットに... -
固定費見直しシリーズ|Wi‑Fiを見直して正解!我が家が@スマート光を選んだ理由
家計を見直すとき、多くの人がスマホ代や保険料に目を向けますが、意外と見落とされがちなのが「Wi‑Fi代(インターネット回線)」です。今回は、我が家のネット回線見直しの体験談と、選んだ回線「@スマート光」についてご紹介します。 ケーブルテレビの... -
マネーフォワードMEが料金改定!マネーフォワード光ならお得のまま使える理由
はじめに 家計簿アプリの定番「マネーフォワードME」。このたび、2025年8月5日からスタンダードコースの料金が改定されることが発表されました。 「また値上げか…」と感じる方も多いと思いますが、それでも私は十分使い続ける価値があると考えています。 ...